設立趣旨
趣旨
日本洗車連盟は、お客様に喜ばれる洗車サービスを提供出来る事業者を募集・育成し、お客様の洗車満足度と加盟店様の収益向上と洗車業界の更なる発展を図ることを目的に設立されました。
本連盟の主な活動の一つが、お客様に対して高品質な洗車サービスを提供する為の研修及び、情報提供を加盟店様に発信する事です。研修は、「洗車を今から始めたい。」という事業者様から、「既に取り組んでいる。」という事業者様まで幅広く対応出来る研修プログラムを用意しております。より良い洗車の方法・技術を今後とも模索していく所存でありますので、同様の志を持った洗車事業者様の洗車取り組み事例等も随時募集しております。
加えて、日本洗車連盟は、高品質な洗車サービスを提供する加盟店様を広く一般に公開・認知して頂くためのお客様向けWebサイトを運営しています。

お客様は、ガソリンスタンド・コイン洗車場・自宅・洗車専門店など様々な場所で愛車を洗車しています。
しかしながら、その洗車の品質は、一定ではありません。洗車をする事業者・施工者に品質が依存し、必ずしも最良とは言えない洗車を提供している店も少なくありません。お客様の中には、「自宅から近いから。」「いつもやってもらっているから。」と言う理由だ けで、洗車する場所を決めていることが多いのが現状です。
反面で、お客様を獲得するべく、「洗車の品質を上げたい。」「品質には自信があるので、もっと認知度を広めたい。」など洗車事業者様の悩みがあるにも関わらず莫大なコストと時間がかかる事を理由に解消出来ていないのが現状です。
日本洗車連盟は、お客様に心から喜ばれる洗車を提供する事業者を育成する事に加えて、お客様に喜ばれる洗車を提供する店を広く一般に公開する事を目的に設立されました。
私たちは、「洗車を通じて収益を上げたい。」「高品質な洗車を提供する事で、お客様から喜ばれたい。」など、この厳しいアフターマーケットの中で生き残って行きたいという事業主様と共に洗車業界の発展に努めてまいります。
